旧作『ダイヤモンド/パール』における「シンオウ神話」の読みなおしを期して、ここに日本語版と欧米 5 言語版との翻訳比較ならびに考察を試みる。この記事ではディアルガのポケモン図鑑説明文を扱う。
目次リンク:(1) シンオウしんわ・(2) シンオウちほうの しんわ・(3) シンオウの しんわ・(4) トバリの しんわ・(5) はじまりの はなし・(6) おそろしい しんわ・(7) シンオウ むかしばなし・(8) プレートから よみとく シンオウの はじまり・(9) ハクタイシティのポケモン像・〔ポケモン図鑑〕(10) ユクシー・(11) エムリット・(12) アグノム・(13) ディアルガ・(14) パルキア・(15) ギラティナ・(16) アルセウス
各言語版のテクストは以下の各国語版ポケモン wiki より引用した (閲覧した版はこの記事時点における最新版)。ただし改行位置などについて細かな改変をとくに断らずに加えた場合がある。
- 日本語版:ディアルガ — ポケモン Wiki
- 英語版:Dialga (Pokémon) — Bulbapedia
- ドイツ語版:Dialga — PokeWiki
- フランス語版:Dialga — Poképédia
- イタリア語版:Dialga — Pokémon Central Wiki
- スペイン語版:Dialga — WikiDex
❀
日本語版:ディアルガ
[D, Y, AS]じかんを あやつる ちからを もつ。シンオウちほうでは かみさまとよばれ しんわに とうじょうする。
[P, X, OR]ディアルガが うまれたことでじかんが うごきだしたというでんせつを もつ ポケモン。
[Pt, BW(2)]ディアルガの しんぞうが うごくとじかんは ながれていくと されているシンオウの でんせつ ポケモン。
[HGSS]じかんの ながれを じざいにあやつることで かこや みらいへいどうすることが できるのだ。
通例なら第 6 世代の X, OR はダイヤモンドと、Y, AS はパールと同文になるところ、ディアルガとパルキアではその対応が逆転している。理由はわからないが、2 バージョンのうちつねに前者、またはつねに後者を買うようなプレーヤーに、別のバージョンの説明を読んでもらうためだろうか?
さて、すでにエムリットの項でも確認したことだが、ここでは神話のポケモンたちは「神様」と呼ばれているという。改めて振りかえってみると、ミオ図書館の蔵書は「神話」と銘打っているにもかかわらず、ただの一度も「神」という単語を用いていないという事実は特筆に値する。ユクシーの記事のあとがきで論じたように、図鑑記事の著者はわれわれプレーヤーが読めるミオ図書館の本も読んでいるし、それ以外の文献や伝承にも通じている。そうした研究調査のうえで図鑑項目を執筆しているわけである。その著者が「神」という単語を用いたからには、ミオ図書館とは異なる系統の資料にその語が見いだされたはずである。
本連載記事でまだ取り扱っていないものも含めて、ゲーム中で読める文字資料を見渡してみると、「神」という単語を含んでいるのはギンガ団レポート「宇宙の始まり」とカンナギタウンの壁画だけであった。ここで 2 点注意すべきことがある。第 1 に、レポートはギンガ団の研究スタッフが調査の結果をまとめたものであるから、彼らが依拠した一次資料は別に存在するであろうということ。そのなかには壁画も含まれるかもしれない。第 2 に、これらの資料の言う「神」とはいずれもディアルガかパルキア (あるいはアルセウス) のことを指しているようであり、UMA トリオはその神の力と「対になるよう〔な〕3 匹のポケモン」(壁画) と言われているだけで「神」とはされていないことである。
一方で人物のセリフとしては、エムリットの記事で述べたことの繰りかえしになるが、カンナギタウンの老人とギラティナイベントにおけるアカギの 2 人が、UMA トリオを「知識の神」「意思の神」「感情の神」と呼んでいる (このうち「感情の神」はアカギのみ)。たんなる偶然かもしれないが、今度はシロナの発言まで含めても口頭のセリフのなかではディアルガやパルキアやギラティナを「神」と称する例はひとつもないのである (「神話のポケモン」「神話に残されたポケモン」という言いかたしかしていない)。
以上を整理すると、「神 (様)」という単語の用例につき、作中の資料を 3 グループに分類することができる。(1)「神」という語をいっさい用いないミオ図書館の開架図書、(2) ディアルガと同格以上の存在のみを「神」と称するミオ図書館外の文献資料、(3) エムリットたち湖の守護者のみを「神」と呼ぶ口承資料、の 3 つである。
(1) がもとよりミオシティに属する文書であるのに対して、(2) と (3) はカンナギタウンに結びついているものと想定しうる。というのは、(2) のうちギンガ団レポートは二次資料であって、かつこれが依拠した情報源としていまのところ確実に知られているのはカンナギタウン壁画だけである。また (3) もアカギが語っているのは彼がどこかで調べて学んだ内容であって、その候補地としてはやはりカンナギしか目下考えられないからである。そうだとすれば (1) は「神」という呼称を避けるミオ系伝承、(2) と (3) は「神」という語を用いるカンナギ系伝承とまとめられるかもしれない。
なお残る課題として、ハクタイのポケモン像やプレート銘文のように「神」という語を含まないうえにミオとも関係のない資料の位置づけは曖昧である。また、上で扱ったギンガ団関連資料は現代のギンガ団員による (研究者の出身地や居住地に結びつかない) 調査であるとして除外し「カンナギ系」と名づけたわけだが、それにしてはギンガ団が本拠を置くトバリシティという立地は「トバリの神話」の存在を考えるとき意味深である。トバリにはわれわれの知らない異色の土着伝承が残っているかもしれないのだ。もしギンガ団の調査内容がトバリで採録されたものを含むとすれば名称も含めて再考が必要となろう。
英語版:Dialga [ディーアールガ]
[D] It has the power to control time. It appears in Sinnoh-region myths as an ancient deity.[P] A Pokémon spoken of in legend. It is said that time began moving when Dialga was born.[Pt] A legendary Pokémon of Sinnoh. It is said that time flows when Dialga’s heart beats.[HGSS] This Pokémon completely controls the flow of time. It uses its power to travel at will through the past and future.
[D] 時間を支配する力をもっている。シンオウ地方の神話に古の神格として現れる。[P] 伝説に語られるポケモン。ディアルガが生まれたとき時間は動きだしたと言われている。[Pt] シンオウの伝説ポケモン。ディアルガの心臓が脈打つとき時間が流れると言われている。[HGSS] このポケモンは時間の流れを完全に支配している。その力を用いて過去と未来を通じ自在に旅する。
ディアルガとパルキアには欧米語訳も「神」という語を憚らずに用いている、この点でエムリットたちの図鑑説明とは一線を画している。
ドイツ語版:Dialga [ディアルガ]
[D] Es besitzt die Macht, die Zeit zu kontrollieren. In den Mythen von Sinnoh erscheint es als Gottheit.[P] Ein Pokémon, das in Legenden zu finden ist. Man sagt, als Dialga geboren wurde, fing die Zeit an zu leben.[Pt] Ein Legendäres Pokémon aus der Sinnoh-Region. Schlägt das Herz von Dialga, läuft die Zeit normal.[HGSS] Es kann frei den Fluss der Zeit manipulieren und so Vergangenheit wie Zukunft bereisen.
[D] 時間を支配する力をもつ。シンオウの神話に神格として現れる。[P] 伝説に見られるポケモン。ディアルガが生まれたとき時間が生命をもちはじめたと言われている。[Pt] シンオウ地方の伝説ポケモン。ディアルガの心臓が脈打つと時間が正常に流れる。[HGSS] 時間の流れを自由に操作し、過去も未来も旅して回ることができる。
ダイヤモンド版の説明中、ディアルガの神としての存在に「古の」という形容詞を欠いているのは欧米語訳中ドイツ語のみであり、この点では日本語の原文に回帰している。
なお「ポケモン」という単語の表示において、パール版では——またそれ以前の古い世代でも——PKMN という 4 文字を詰めてレイアウトした組文字を用いているのだが、X, OR では Pokémon という通常のつづりになるのでこちらにあわせた。
フランス語版:Dialga [ディヤルガ]
[D] Il peut contrôler le temps. Les mythes de Sinnoh en parlent comme d’une divinité ancienne.[P] Les mythes parlent de ce Pokémon. On dit que le temps s’est mis en mouvement à sa naissance.[Pt] On dit que le temps s’écoule au rythme des battements de cœur de ce Pokémon légendaire de Sinnoh.[HGSS] Il maîtrise le flot du temps et peut voyager librement dans le passé ou l’avenir.
[D] 時間を支配することができる。シンオウの神話はそれ〔=ディアルガ〕を古の神として語っている。[P] 神話がこのポケモンについて語っている。時間はそれの誕生に際して動きはじめたと言われる。[Pt] 時間はこのシンオウの伝説ポケモンの心臓の拍動のリズムで流れていると言われている。[HGSS] 時間の流れを掌握し、過去や未来を自由に旅することができる。
よくよく考えてみればプラチナ版と HG/SS 版の説明は整合しがたいように思われる。ディアルガの脈拍のリズムで時間が流れるというのなら、過去や未来へと時間を操るというのはどうするのだろう。未来に行くときは爆速で心臓がドラミングし、過去へ遡るときは逆向きに鼓動するとでも言うのか? 時間を支配するときには脈拍の緩急を随意に操るのだろうか。
イタリア語版:Dialga [ディアルガ]
[D] Ha il potere di controllare il tempo. Descritto nei miti della regione di Sinnoh come un’antica divinità.[P] Pokémon menzionato nelle leggende. Pare che il tempo abbia avuto origine alla nascita di Dialga.[Pt] Pokémon leggendario della regione di Sinnoh. Si dice che il tempo scorra al battere del suo cuore.[HGSS] Regola a piacimento il fluire del tempo, potendo così viaggiare nel passato o nel futuro.
[D] 時間を支配する力をもつ。シンオウ地方の神話において古の神として描かれている。[P] 伝説のなかに言及されているポケモン。時間はディアルガの誕生に起源をもっていたらしい。[Pt] シンオウ地方の伝説ポケモン。時間はその心臓の拍動によって流れると言われている。[HGSS] 心のままに時間の流れを支配しており、そうして過去や未来に旅することができる。
スペイン語版:Dialga [ディヤルガ]
[D] Tiene el poder de controlar el tiempo. Aparece en los mitos de Sinnoh como una vieja deidad.[P] Un Pokémon hablado en leyendas. Se dice que el tiempo comenzó a moverse cuando Dialga nació.[Pt] Un Pokémon legendario de Sinnoh. Se dice que el tiempo avanza con cada latido de su corazón.[HGSS] Puede controlar el transcurso del tiempo y viajar así libremente al pasado y al futuro.
[D] 時間を支配する力をもつ。シンオウの神話において古の神として現れる。[P] 伝説に語られるポケモン。時間はディアルガの生まれたときに動きはじめたと言われている。[Pt] シンオウの伝説ポケモン。時間はその心臓の拍動ごとに進むと言われている。[HGSS] 時間の経過を支配し、そうして過去や未来に自由に旅することができる。
総括
- (とくに日本語版の) 図鑑は「神」という語を多用しており、ミオ系とは異なる資料を大いに参考にしているように見える。
- ディアルガ・パルキアを「神」と呼称するのはカンナギ系文献伝承の特徴である。
- 欧米語版も「神」に相当する語を用いており、エムリットたちより上位の存在とみなしていることがわかる。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire