samedi 11 novembre 2017

コーンウォール語入門 (9) 接中代名詞・未来・再帰動詞・反復数詞

John Page, Cornish Grammar Intermediate. Kesva an Taves Kernewek, ⁵2008 を大雑把に訳したもの.凡例は初回を参照.


V. 接中代名詞


代名詞が動詞の単純時制 (助動詞との複合でないもの) の目的語であるとき,目的語は小辞と動詞とのあいだに接中 (infix) される.これらの接中代名詞 (infixed pronoun) を示すのにアポストロフィが使われる:
私を   ’m
君を   ’th⁵
彼を   ’n
彼女を  ’s
私たちを ’gan
君たちを ’gas
彼らを  ’s
接中代名詞は先行する小辞によって動詞が変異することを妨げる.これらのうちそれじしんが変異をひきおこすのは ’th だけで,これは第 5 形を要求する.
ev a’th kara meur 彼は君をとても愛していた〔原文は「た」すなわち過去形 loved だが,kara は現在形で過去は karas のはずである:前著 XVII 課
my a’n gorras y’n amari 私はそれ (男) を戸棚に置いた
以下の例は詩的とみなされる:
A’s gwelsys ? Na’s gwelis 君は彼女を見たか.いいえ.
Ny’s gwelis 私は彼女を見ていない
助動詞を伴う複合時制においては,代名詞の所有形が用いられることに注意:
my a’n gorras y’n amari だが my a wrug y worra y’n amari
Yowann a’s gwelas だが Yowann a wrug hy gweles


VI. bos の未来時制

bydhav, bydhydh, bydh, bydhyn, bydhowgh, bydhons
起こりうる変異は第 2 形 B > V と第 5 形 B > F.

主語が動詞に先行するとき,小辞は a² である.補語が動詞に先行するとき,小辞はないが,第 2 形変異は残る.動詞が主語と補語よりも前に来るとき,小辞は y⁵ である.疑問では小辞は a²:
an fleghes a vydh lowen hedhyw 子どもたちは今日幸せだろう
lowen vydh an fleghes hedhyw〔同上〕
hedhyw y fydhons i lowen 今日彼らは幸せだろう
a vydhons i lowen ? 彼らは幸せになるだろうか
a ny vydh an fleghes lowen ? 子どもたちは幸せにならないだろうか


VII. 再帰動詞


動詞は om-² を接頭することで再帰形 (reflexive) になる:
golghi 洗う,omwolghi 自分を洗う
res yw dhymm golghi an dillas 私は服を洗わねばならない
res yw dhymm omwolghi 私は自分〔の体や手など〕を洗わねばならない
動詞が再帰になるとき意味に小さな変化があることがある:
gul 作る,omwul ふりをする
kemmeres とる,omgemmeres 引き受ける


VIII. 副詞的数詞


副詞的数詞 (adverbial number) は gweyth という語から作られ,これは数詞の女性形をとり,必要なら変異をする:
unnweyth 1 回,diwweyth 2 回,teyrgweyth 3 回,pedergweyth 4 回,kankweyth 100 回,milweyth 1000 回
my a wrug y elwel teyrgweyth 私は彼を 3 回呼んだ
ny allav vy y wul diwweyth 私はそれを 2 回できない

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire